2016/9/23
介護保険の申請の方法とかは、色々なところに書き込みがあって情報が多いと思うのですが、
例えば、利用しているデイサービスやショートステイなどの利用先を替えたい時は、
ケアマネジャーさんに理由を言って新しい所を探してもらう。そこで、お試し等して変更する事になります。
ケアマネジャーさんを替えたい時は、役所の介護保険課か地域包括支援センターへ行き、相談し変更をする。
(居宅介護事業所の一覧表を渡し、自らが選ぶのが本来の姿と思われます)
デイサービスセンター等利用したい事業所名を言っているのに、ケアマネジャーさんが
他の事業所の利用を進める場合、役所の介護保険課か地域包括支援センターの苦情係に相談し、
対応を考えて頂く。と同時にケアマネジャーさんを変更する。
要するに、利用者さん本意の介護保険なので、事業所にしろケアマネジャーさんにしろ、
理にかなわない時は遠慮せずに行動すれば良いと思います。
確かに、どちらが良い悪いではなく、合う合わないと言う性格的なもの、感覚的なものもありますが。
利用する方が喜んで利用して頂ければ、ご家族さん等出す側も安心できると思います。
<< 職員さん募集 | 夏祭りが終わりました。 >> |